
この記事は約 3 分で読めます。
最近ペットとして人気の「ハリネズミ」
小さくてかわいい動物ですが
犬や猫と違い英語で表現する機会を
あまり見ませんね。
ネズミというからには
「マウスじゃないの?」という
イメージしている方が多いと思います。
今回はそのような疑問を解決する
「ハリネズミ」の英語について
紹介していきます。
ハリネズミでネイティブが使う英語は?
「ハリネズミ」を
意味する英語は
一般的に3つあります。
①「urchin」
②「Paraechinus aethiopicus」
③「hedgehog」
これらの中でネイティブが使う
英語はどれでしょうか?
①「urchin」
これの単語の英語としての意味は
「わんぱく小僧」ですが、
ラテン語で
「ハリネズミ」を意味する言葉です。
最近ではあまり使われないようですが、
古くは「ハリネズミ」として使われていた
英単語になります。
カタカナで発音すると、
「アーチン」となります。
②「Paraechinus aethiopicus」
これは、
ハリネズミの学名で、
日本語では
「エチオピアハリネズミ」を表します。
ちなみに、エチオピアハリネズミは
「deserthedgehog」
と表記することが多いです。
英語圏の動画を検索すると
ハリネズミが
「deserthedgehog」
と表記されていることも
しばしばあります。
学名ですので、
日常会話の中では
あまり登場しない単語です。
③「hedgehog」
この単語こそ、
ネイティブに使われている
「ハリネズミ」です。
では、この「hedgehog」に着目して
「ハリネズミ」の英単語について
知識を深めていきましょう。
ハリネズミの英語発音は?
まずは発音ですが、
この単語は2つの音節に分かれます。
「hedge-hog」
カタカナ読みでは、
「ヘッジ-ホッグ」
となります。
アクセントは「he」
つまり、「へ」の部分になります。
さて、「ハリネズミ」なのに、
「mouse」が入ってないなと
疑問に思いませんか。
そうですよね、
英語でネズミはマウスが常識です。
ではなぜ、「mouse」が
入っていないのでしょうか。
「hedgehog」という単語は
2つの単語が組み合わさって
できていることにお気づきでしょうか?
「hedge」と「hog」ですね。
それぞれの意味するところは…
「hedge」
- 生け垣
- 垣根
- 障害
- 防御物
「hog」
- 豚
- (豚みたいに)よく食べる人
- 貪欲な人
- 汚らしい人
- 大型のオートバイ
というようになっています。
ハリネズミの英語の由来は?
実はハリネズミは、
イギリスで垣根の下をウロウロ
動き回る生き物でした。
ですから、「hedge」
そして、
豚ということですが、
ハリネズミはもちろん
豚の仲間ではありません。
一説によると
「豚のような鳴き声」
をあげるようです。
ですので、
「垣根の下を動き回る、
豚のような生き物」
という意味で「hedgehog」
となったようです。
さらに、ハリネズミは
ネズミでもありません。
かつてはモグラ目に属し、
モグラの仲間とされていました。
最近では、
ハリネズミ目に属していますので
モグラでもなく、
豚でもなく、
ネズミでもなく、
ハリネズミなのだそうです!
ハリネズミの英語まとめ
- 漢字:蝟、針鼠
- 英語:hedgehog
- 発音記号:hédʒh`ɔːg
- カタカナ読み:ヘッジホッグ
- レベル:英語検定1級以上
この記事の監修者

- ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。
こんな記事を書いています
雑学2025年3月20日【愛玩動物飼養管理士1級&2級】の受験料が高すぎる!?その理由とは?
資格2025年3月12日【愛玩動物飼養管理士1級・2級】に落ちた!再受験の日程や料金まとめ!
資格2025年2月23日【愛玩動物飼養管理士2級】の過去問の入手方法4選!
ペットショップ2022年5月11日ペットショップ「ペットプラザ」の評判、口コミは?
やくにたちました。ありがとうございます。