
この記事は約 2 分で読めます。
実はヤギは鳴き声で
相手に意志を伝えています。
ヤギの鳴き声と言うと、
「メー」という
印象が強いですがよね?
でも実際にはどう鳴いているのか、
また海外では
どんな表現されているのか、
気になります。
今回はそんなヤギの鳴き声
についてまとめました。
ヤギの鳴き声は「メー」ではなかった!?
ヤギははるか昔から人間の家畜として、
乳用、毛用、肉用など
様々な用途で飼育されてきました。
そんな身近なヤギが何と鳴いているか
ヤギはそもそも本当に
「メー」と鳴いているのでしょうか?
ヤギの鳴き声は確かに
「メー」と鳴いています。
ですが同時に、
違う声も聞こえてくるんです。
冒頭で言ったように、
鳴き声を使って
相手に自分の意志を伝えています。
つまり様々な声を出しているんです。
では、何種類あるのか見てみましょう。
ヤギの鳴き声は?
①「メー」
普通の鳴き声です。
②「メ゛エ゛ェェ」
③「ヴェェェ」
コミュニケーションをとる鳴き声です。
④「メ!」
怒った時の鳴き声です。
⑤大きな声で立て続けに鳴く
何かを欲しいと要求している時、
もしくは発情している時です。
このように「メー」だけでなく、
様々な鳴き声を出しているのです。
ですが、
基本的な音は「メー」と聞こえるため、
ヤギの鳴き声は
「メー」と表現されています。
ヤギの鳴き声は海外でどう表現されてる?
日本では「メー」と表現される
ヤギの鳴き声ですが、
海外では何と
表現されているのでしょうか。
英語:bleat/baaah(バー)
ドイツ語:mäh mäh(マー)
ロシア語:me-e-e(メー)
フランス語:bêê(ビー)
などがあります。
国によって鳴き方の表現方法は様々ですが、
ロシア語は日本の「メー」に
近い鳴き声のようです。
ヤギ(山羊)とヒツジ(羊)の鳴き声の違いは?
ヤギは漢字だと、
山の羊(ひつじ)で
「山羊(やぎ)」と書きます。
ヤギが「メー」と鳴くのは
分かりましたが、
では羊はどうなのでしょうか?
羊も日本で鳴き声は「メー」と
表現されることが多くあります。
ですが、実際に比べてみると
ヤギと羊では鳴き声は全く違います。
ヤギの鳴き声は「メエェェェ」
羊の鳴き声は「ヴェーーー」
この様に鳴きます。
この違いは
ヤギは「メエエエエエ」と
「エ」をコブシの様に
何度も言うのが特徴です。
対して
羊は「ヴェーーー」と
「ヴェ」をながく伸ばして鳴きます。
この様に、ヤギと羊の鳴き声は
明確な違いが存在しています。
どうでしたか?
今後ヤギの鳴き声を聞く機会があれば、
ヤギの鳴き方に注意してみると、
ヤギの今の気持ちが少し分かって
楽しいかもしれませんね。
この記事の監修者

- ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。
こんな記事を書いています
雑学2025年3月20日【愛玩動物飼養管理士1級&2級】の受験料が高すぎる!?その理由とは?
資格2025年3月12日【愛玩動物飼養管理士1級・2級】に落ちた!再受験の日程や料金まとめ!
資格2025年2月23日【愛玩動物飼養管理士2級】の過去問の入手方法4選!
ペットショップ2022年5月11日ペットショップ「ペットプラザ」の評判、口コミは?