
この記事は約 8 分で読めます。
「ペットショップ」と言うと、
「ペットの管理があり得ない!」
「店員さんの対応が悪い!」
と言ったことがよく話題になります。
そんな中、ペットショップの中で
大手チェーン店である
「ワンラブ」は良く見かけますよね?
ペットを大事に
してそうなお店だね。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549823-300x225.jpg)
とは言え、
「実際の口コミ評価はどうなの?」
「そもそもワンラブは何が良いの?」
などと言った疑問も出ると思います。
では、早速見ていきましょう!
ペットショップ「ワンラブ」とは?
ペットショップ「ワンラブ」は
店舗数120店舗以上を構える
「大手ペット事業店」になります。
「ワンラブ」だけど、
「犬、猫、小動物
観賞魚、爬虫類」
と色々な種類を
扱ってるんだ!
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549815-300x225.jpg)
ペット関連の事だとなんでも相談できる
「ペットと飼い主を
繋ぎ合わせる役割を担っている」
そんな理念のペットショップです。
360度みんなが見れる
六角展示ルームを始め、
他にはないサービスを実施しています。
もう少し
「ワンラブの特徴を知りたい!」
と言う方はこちらの記事も
読んでみて下さいね。
ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?
では、ペットショップワンラブの
良い評判を見ていきましょう。
意見の多い口コミから
特徴をまとめたよ!
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
①「価格が安い!」
やはり普通のペットショップより
大手のチェーン店なので、
小型店舗よりも価格相場を
安く提供できるのは当然ですよね。
キャンペーンが
多いのも特徴だよ!
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
ただ、最後に紹介しますが、
ペットを買うのは
ペットショップだけではないので
「あくまでペットショップの中では安い」
と言うことになります。
②「種類が豊富!」
ワンラブは店舗同士も繋がっており、
実際にインターネットでの
購入可能なペットでは
「とんでもない数」になります。
メリットが、
購入ペットは
近くの店舗まで
移動してもらう
こともできるよ。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
店舗には大小ありますが、
小さいところの店に入っても意外と
犬、猫の数が多くて驚いたこともあります。
③「店員さんが丁寧!」
店員さんはとにかく優しく、
ペット好きなのが伝わってきます。
アンケートでは、
Q「ワンラブを
選んだ理由は?」
3位:働く環境が良い!
(11%)
2位:経験を活かす!
(20%)
1位:動物が好き!
(46%)
と動物好きが
集まっているのが
分かるよね!
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
店員さんも赤ちゃんの頃から
店で育てているので、
「大事にして下さい!」
という想いが伝わる
良い店員さんがほとんどです。
ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?
1/5くらいで少ないけど、
その中でも多かった
のを紹介するね。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549815-300x225.jpg)
①「店員さんの態度が悪い!」
先程とは真逆ですが、
アルバイトの方の一人一人とまでなると
「ペットが大好き」
「マニュアルをきちんとこなす」
とは限りません。
そんな「店員の態度」に
激怒する購入者もいます。
印象的だったのは
「ペット保険に加入しなかったら、
責任はとれないですから
と捨て台詞を言われた」
などの口コミもありました。
「ペットを
大事にして欲しい」
気持ちじゃなくて
契約させたいだけの
印象だよね。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549815-300x225.jpg)
ただ、店員さんの態度が
好印象と言う意見の方が多いので、
そこまで心配する必要はないでしょう。
②「抱き合わせ販売」
もう一つ多い意見が
「ペットに対するマイクロチップの導入」
です。
ワンラブでは全ての動物に
マイクロチップを
強制的に導入されています。
これによりペットを購入する際に
「マイクロチップ代金も
支払わないといけない」
事を疑問視する声が多くありました。
最初の表示値段に
含めておいて
欲しいよね。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549815-300x225.jpg)
マイクロチップはペットを
大切に思うからこそというのは
十分理解しているのですが、
「抱き合わせ販売」「後から値段UP」
などに不満の声が多いようです。
ここで、
「他店と比較して、ワンラブはどうなの?」
「他の大手ペットショップってどこ?」
と言った疑問もある方は
こちらの記事も読んでみて下さいね。
ペットの購入方法ランキングTop3!
もちろんペットを購入できるのは
「ペットショップだけ」
ではありませんよね。
では、実際に多くの人は
どのような方法でペットを飼うのか
見ていきましょう。
3位「里親制度」
動物愛護団体や保険所から
ペットを引き取る方法で、
多くはすでに大きくなった動物を
飼育することになります。
救うこともできる
動物に優しい制度
なんだよ。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549823-300x225.jpg)
ただし、問題なのは
心に傷を負っているペットが多く
飼育には少々大変かもしれませんが、
失われそうな命を助ける行動は
かけがえのないもになるはずです。
また、
価格も無料な動物も多いのも魅力です。
◇メリット
・費用が一番安い
・傷ついたペットを救える
◇デメリット
・心に傷を負った動物も居る
・病気の可能性もある
2位「ブリーダー」
個人でたくさん動物を育てて
売っている人のことですね。
今ではインターネットに
ブリーダー専用サイトなどもあり、
そこで交渉ができます。
サイトからだと、
保証もしっかり
してるから
危険じゃないよ。
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
ペットショップよりも
安く購入することができ、
早めに相談しておけば
赤ちゃんの頃から飼育することも出来ます。
◇メリット
・小さい頃から飼いやすい
・値段もお店より安い
◇デメリット
・管理の良し悪しはブリーダー次第
・保証が少し弱い
1位「ペットショップ」
結局のところ、
一番良く利用されているのは
ペットショップです。
ショッピングモール
とかで動物を
見ちゃうと
欲しくなるよね!
![[Tags] 549823-300x225 ペットショップ「ワンラブ」の評判、口コミは?](https://ikimono-hakase.com/wp-content/uploads/2020/03/549828-300x225.jpg)
大手ペットショップでは
専属獣医さんチェックされており、
安心して購入することが可能です。
また、万が一のペット保険やトリマーなど、
様々なサービスがあるのも
大きな利点ですよね。
ただし、赤ちゃんの頃から購入すると
「最も値段が高くなる場所」
とも言えるでしょう。
◇メリット
・大手では管理が専属獣医
・保証がしっかりしている
・何かあれば直接店舗に行ける
◇デメリット
・値段が高い(特に生後から近い時期)
どうでしたか?
ペットはもう一人の家族です。
ワンラブは間違いなく優良ショップなので
危険性も少ないと思いますが、
・自分に合った購入方法
・自分が大事にしていける動物
・どういったサポートが必要か
など、最後は自分の目と判断で
購入しましょうね。
この記事の監修者

- ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。
こんな記事を書いています
トカゲ2020.06.19アルマジロトカゲの飼い方、餌の種類まとめ!
キツネ2020.06.19「キツネ」の分類は何科?主な種類も紹介!
ハチ2020.05.24「蜂に刺された時」の症状・対策や放置の危険性を解説!
哺乳類2020.04.10猫の爪切りは「どこまで」切る?
全然丁寧じゃない。本当に動物が好きなスタッフは少ないんじゃないかと思ってしまう。
ブルメールマイク多聞のワンラブは最悪でした!スタッフが大勢いるにもかかわらず、喋ってるだけで犬や猫の世話は一切してませんでした。
その為犬や猫の部屋はウンチまみれで、昼にあったウンチが夜まで放置。
引き渡しの際には後日引き渡しにも関わらずシャンプーすらなかったようです。
台風19号で栃木のカインズのペットが17匹亡くなりましたよね。カインズに入ってるペットショップって、ワンラブですよね。命をなんだと思ってるの❓うちの地域のワンラブの店員は嘘つきだから。地域でも最低最悪のペットショップで有名。ブリーダーからも酷評です。店長が悪いんでしょーね。平気で人を騙して何度も思わないのかな。人間性、疑う。
栃木のカインズのペッツワンはワンラブ ではないですよ。HPを見ればわかりますがカインズのペッツワンでワンラブが入ってるのは一部で他は他社が入ってます。
ワンラブコピオ相模原で購入しました。検診やワクチンあと買い物で行きましたが、店員の態度があまりにひどい。あまりいい子に育ててないのかもしれないけど、馬鹿にされたと毎回感じます。
ラブワンは最悪です。
購入したワンコの先天性膝蓋骨脱臼は大丈夫と言われたのに実際は先天性膝蓋骨脱臼でした。
その為膝の靭帯を損傷又は切断してしまいました。
今は経過観察中でどちらかわからない状況です。
どんな状態でも大丈夫と言って売ってしまえば良いと思っています。
健康チェックもしていないでしょう。
お腹に菌もいましたし。
このショップでは絶対に買わない方がいいです。
以前、名古屋錦店にあったワンラブにペットホテルとして預けました。
いつもの掛かり付け病院のペットホテルが年末年始で満室で仕方なくでした。
店内は悪臭で酷く、預けた愛犬は
シャンプーに出したばっかりだったのに
店内の悪臭がつき鼻を擦りむいて帰って来ました。
それからも、色んなペットホテルを試してみましたがワンラブほど酷い状態で帰って来た事は一度もありませんでした。
今は錦店は爬虫類カフェ?になってたはずです。
6月18日に生後4ヶ月の子猫を購入、22日に発熱し、それ以来10日に一回病院通い、中々良くならないので、血液検査をしたら猫コロナ…安楽死も勧められましたが、28日迄頑張ってくれ旅立ちました。