この記事は約 2 分で読めます。

 
今回は猫のワクチンについてです。

 

ふと思うのが、

室内でずっと飼育している猫だったら

予防接種は必要ないんじゃないの?

 

犬だったら狂犬病予防接種が必要ですよね。

 

猫にも何らかの予防接種はいるのでしょうか?

 

今回はそんな室内猫の

「ワクチン」についてまとめました。

室内猫って病気感染するの?

室内猫にも大きく

3つの感染経路があります。

①空気、生き物感染

そのままですが、

空気や生き物から

感染するというものです。

これは室内にいても屋外にいても

病気になってしまう可能性があります。

 

蚊やコバエなど、

様々な病気を持ちます。

 

さらに、

人がウイルスを外から

持ち込むことがないとは

言い切れないです。

 

ウイルスは生活しているところでも

発生しますので、

防ぐことは不可能と言えるでしょう。

 

②飼い主からの感染

飼い主が外で猫に触れる機会があり、

その猫が病気に感染していた場合に

外から菌を持ち帰る感染ですね。

 

靴や服が猫の排せつ物や唾液に

ちょっと触れただけでも、

菌は確実に人にうつります。

 

いくら用心していても

地面の猫の糞などに

触れることも考えられます。

 

③母猫から感染

母猫が病気に感染していた場合、

母猫の母乳や口などから

子猫へ感染する危険ですね。

 

猫が一匹しかいなくて

子供を作らせないのなら

気にする必要はないです。

室内猫の感染病気の種類は?

先程の感染によって

4つの重い病気のリスクがあります。

①猫ウイルス性鼻炎管炎

猫ヘルペスウイルス1型の

感染が原因です。

 

症状は簡単に言うと、

人間でいう風邪の様なものです。

 

鼻水やくしゃみ、流涙、発熱

など放っておくと重症化してしまいます。

 

このウイルスは

病気が治っても体内に潜み、

猫のストレスや出産の体力低下が原因で

再度症状が現れる事でも有名です。

 

室内猫でも空気感染で

なりやすい病気なので

ワクチンを接種することが望まれます。

 

②猫カリシウイルス感染症

複数の病状があることで知られています。

 

感染するウイルスの型によっても

変わってきます。

 

肺炎を起こすものや、

鼻水や発熱の風邪のような症状があります。

 

どのケースでも重症化する危険があり、

恐ろしいものです。

 

予防する手立てですが、

やはりワクチン接種となります。

 

③猫汎白血球減少症

人間でいう胃腸炎の様なものです。

嘔吐や下痢、食欲不振の症状が出ます。

 

④猫クラミジア感染症

目ヤニや鼻水などの症状が出ます。

室内猫に「ワクチン」は必要ないの?

ここまで説明したとおり、

室内猫でもワクチンしないと

重い病気に感染する確率が高いです。

 

かわいい猫を守るために

飼い主が絶対にやるべきことと言えます。

 

もちろん室内の猫だけでなく

室外に散歩に行く猫は危険がますので、

絶対にワクチン接種を受けておきましょう。

 

ちなみに、

ワクチンを受けていないと

病気にかかった時の

ペット保険がおりない可能性まであります。

 

動物病院の獣医と相談し、

受ける時期などは決めましょう。

 

この記事の監修者

すず
すず
ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。