この記事は約 3 分で読めます。

 
ハリネズミをペットとして

飼育する人も多くなっています。
 

しかし、ペットを飼う上で

飼育する動物の寿命を知っておく事は

非常に大切です。
 

知識の有無次第で

ハリネズミの寿命は

大きく変化してしまいます。
 

今回はそんな、

ハリネズミの寿命

についてまとめました。

ハリネズミの平均寿命は?

ハリネズミの平均寿命は、

3年から8年程度

であると言われています。
 

長いものでは、10年以上生きる事もあります。
 

当然、体が強いか弱いかなど

個体差が影響しますが

個体差以上に影響するのが、生活環境です。
 

温暖で過ごしやすく

餌が豊富で飢える事もなく

天敵も少なく安全な場所で暮らす事で

長く生きる事ができます。
 

しかし、日本でペットとして

飼われているハリネズミは、

3年から5年程度で

死んでしまう事もよくあります。
 

ハリネズミの種類別の平均寿命は?

①「ヨツユビハリネズミ」
 

 
「ヨツユビハリネズミ」は、

アフリカに生息しています。
 

その名前の通り、指が4本なのが特徴です。
 

寿命は5~8年です。
 

体長は15cmから20cm程度で、

しっぽの長さが1cmから2cm程度です。
 

日本で個人がペットとして気軽に

購入・飼育できる唯一のハリネズミです。
 

②「ナミハリネズミ」
 

 
「ナミハリネズミ」は、

ヨーロッパハリネズミとも呼ばれていて

主に西ヨーロッパから

中央ヨーロッパに生息しています。
 

寿命は5~10年です。
 

体長は20cmから30cm程度で

しっぽの長さは2cmから3cm程度です。
 

日本で一部野生化しています。

 
③「アムールハリネズミ」
 

 
「アムールハリネズミ」は、

「マンシュウハリネズミ」とも呼ばれていて

主にロシアや東アジアに生息しています。
 

寿命は5~10年です。
 

体長は15cmから30cm程度で、

ナミハリネズミと同じく

日本で野生化しています。
 

個人で飼育することが禁止されています。
 

④「オオミミハリネズミ」
 

 
「オオミミハリネズミ」は、

中東から中央アジアに生息しています。
 

寿命は8~10年です。
 

体長は15cmから25cm程度で、

しっぽの長さは1cmから5cm程度です。
 

大きな耳が特徴です。
 

その他も含め全16種類のハリネズミが

現在知られていますが、

特定外来生物や未判定外来生物に

指定されているものが多く、

輸入や飼育が禁止・限定されています。
 

ハリネズミの寿命を長くするには?


 

寿命が短くなる理由を考えるために

ハリネズミについて知っておきましょう。
 

ハリネズミはネズミと付いていますが、

モグラに近く夜行性で、

臆病なために警戒心が強い動物です。

 

夜行性であるハリネズミを

昼間から起こしてしまったり

臆病なハリネズミに

頻繁に触れてしまったり

してストレスを与えて

弱らせてしまう事があります。
 

これらは、飼い主がハリネズミについて

知識を持たず、

可愛さだけで飼ってしまう事による

弊害でもあります。
 

日本でペットとして飼われている

ヨツユビハリネズミは、

元々アフリカに生息していたために、

寒暖差の激しい日本での生活が

負担になっている事も考えられています。
 

温度や湿度に気をつけて

清潔な環境で栄養のバランスを考えて、

適度な運動をさせる必要がある事は

言うまでもありません。
 

ペットとして飼う場合は知識を持ち、

少しでも長く一緒の時間を過ごせるように

責任を持って世話をしましょう。
 

この記事の監修者

すず
すず
ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。