この記事は約 3 分で読めます。

 
猫の尻尾を見ると、

「猫の気持ちが分かる」

と言いますが、本当なのでしょうか。

 

犬の場合、尻尾を左右に振っている

様子を見かけると、とても機嫌がよく

その喜びを表現している様子だと

理解することができますね。

 

猫の場合は「尻尾が震える」しかり、

尻尾の表現で「どんな気持ち」なのか

さらに、動く様子も様々で、

  • 猫の表情
  • 体全体の動き
  • 周囲の状況

などを十分観察してみなければ

慣れない限りに理解できません。

 

今回はそんな

猫の尻尾の動きを手掛かりにして、

猫の感情や状態を知る方法

を紹介したいと思います。

猫の「機嫌が良い時の尻尾」の意味は?


 
「猫を飼ったことのない人」

「これから猫を飼おうとする人」が

ありがちなのが、

猫の気持ちも考慮せずむやみに手を出し

機嫌を損ねてしまうことですよね。

 

もっと運が悪ければ、その鋭い爪で

攻撃されてしまうかもしれません。

 

猫の機嫌が良し悪しは、大抵

「尻尾の動き」で判断できるため

観察してより良いコミュニケーションに

役に立てていきましょう。

 

機嫌が良い時の

「尻尾の動き」をご紹介します。

 

①「尻尾を立てている」
 

 
猫が機嫌が良い時の尻尾の動きを見ると、

まず、「歩きながら尻尾を立てている」

という状態があります。

 

これは、餌や遊び相手として

「猫がおねだりをするため」

飼い主のそばに近寄っていく場合や、

気持ちの良い天気の良い日に

散歩する時などによく見かける光景です。

 

②「尻尾を揺らしている」
 

 
尻尾をのんびりとしたリズムで

左右に揺らしているような状態も

「比較的機嫌は良い状態」です。

 

人でいうなら鼻歌交じり

とでもいえるかもしれませんね。

 

③「尻尾を添わせている」
 

 
尻尾を体に添わせて

ほとんど動かさないという香箱座り

(手足を体に収め、お腹を床に付けて座る)

の状態になると、

機嫌がよいというよりも、

「安心して落ち着いている」という

表現の方が正しいかもしれません。
 

猫の「尻尾が震える」時の意味は?


 
機嫌が良い時にも

尻尾が震えることがありますが、

どちらかというと

  • 尻尾を立てる動きに合わせて震える
  • のび(ストレッチ)をする
  • じゃれるのに合わせて震える

といったのはよくあります。

 

猫の尻尾が目に見えて震えるときとは

何らかの動きに付随した動作が原因です。

①「驚いた時」
 

 
人間でも驚くとビクッとしますよね。

 

猫が驚いたときは、非常に分かりやすく

多くの動物がそうであるように、

驚かされた対象に対して

威嚇のため自分を大きく見せようとします。

 

毛を逆立てた背中を高く上げ、

加えて平常時の2、3倍の太さになった

尻尾を緊張させて震わせます。

 

②「獲物を狙う時」
 

 
猫の習慣とでもいうべき「狩り」、

鳥やトカゲなどを見かけると、

地面に張り付くくらい低くて

平らな姿勢のまま尻尾を左右に震わせます。

 

「いよいよ跳びかかる」という

瞬間が近づくにつれ、

その震えのリズムを早くしていき、

緊張を高めます。

 

③「極めて不機嫌な時」
 

 
干渉して欲しくない時に触られたり

抱きかかえられたりされると、

イライラが尻尾に現れ

激しく震わせます。

 

どうでしたか?

猫好きな人でも、

猫をかわいがりたい一心で

その時の猫の機嫌や状態にまで

考えが及ばないかもしれません。

 

しかし、

猫にも触られたくない時もあるので

こういったこと知っておくことで

少しでも仲良くなれると良いですね。
 

この記事の監修者

すず
すず
ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。