
この記事は約 4 分で読めます。
今回はペットショップでは大手の
「COO&RIKU(クー&リク)」
他のペットショップと比べると、
少し特徴的な店名ですよね
社長が飼っていた
ワンちゃんの名前
が由来なんだって。

とても犬が好きな方が設立した
ことがよく分かるこの会社、
実際皆さんの評判はどうなのでしょう?
今回はそのへんに注目して
見ていきたいと思います。
「COO&RIKU(クーアンドリク)」ってどんなお店?
この上画像のロゴの認知度が
高いかもしれませんが、
今はトップ画像のシンプルで
可愛いロゴになりました。
「COO&RIKU」はペットショップを始め、
ペット用品・ペット美容から
ペットホテルや病院などを経営しています。
系列グループ会社を含めて全国に
店舗を216店、ブリーディング施設11箇所
さらに海外にも事業を拡大させ、
3店舗と1箇所あります。
の理念は
「一人でも多くの
方にワンちゃん・
ネコちゃんと
暮らす幸せを」
がモットーの会社なんだ。


近年、心無い飼い主が原因で
悲しい想いをするペットが増加中。
それを受けて法令遵守、お客様に対する
しっかりしたサービスの両立、
ペット業界の牽引(けんいん)役に
なることを目指している企業です。
「COO&RIKU(クーアンドリク)」の良い評判、口コミは?
それではここから「COO&RIKU」の
良い評判や特徴を見ていきましょう。
①「犬・猫の種類が多い!」
やはり、犬・猫の種類が豊富と評判です。
ペットを飼いたい人はお目当ての
品種が決まっている人もいれば、
じっくり色んな種類を選んで
決めたい人もいるので
重要なポイントですね!
②「値段の安さ!」
他の企業と比べて、
値段が安いのが特徴です。
ペットの価格を一概に
比較することは難しいですが、
1割程度は安いとの声が多いようです。
数万円ほど安い
ってことなんだ!
スゴイね。


③「アイテムが揃っていてセット販売も!」
ペットフード、用品も
一通り揃っていて充実しています。
ペット用品が一式揃った
セット販売もあるので、特に
初めてペットを飼われる人には
優しいサービスとなっています。
「COO&RIKU(クーアンドリク)」の悪い評判、口コミは?
次に「COO&RIKU」の
悪い評判や特徴を見ていきますね。
①「店員の対応が悪い」
愛想のない店員さんが多い
との声があります。
ペットの売り方が強引で、
売り急いでいる雰囲気を感じるとか。
もちろん一部の店員さんと思いますが、
・販売のノルマが厳しい
・社員の満足度が低い
と言ったペットショップはこういう
クレームが多いように感じます。
②「店の臭いが気になる」
ペットショップだと
この声はどうしても多くなりますが、
「店内に入ると臭いがとても気になる」
との声があります。
一部店舗に限った話かもしれませんが、
あまり気になる臭いだと
店内の掃除や衛生面の手入れが
行き届いていないのかなと感じるものです。
③「ペット単体は安いが保証などで高額に」
他の企業よりペットが安いと評判ですが、
購入時に保証やパックなどに
入ることで購入額が上がります。
もちろん断れば良いだけですので、
必要ないサービスは各自で
よく考えて入ってくださいね。
その時だけだし、
運悪く嫌な
店員さんでも
安く買えるのは
すごく魅力的だね。





どうでしたか?
悪い口コミはペットショップでは
よくあるクレームなのですが、
やはりここも態度、臭いなどの
口コミが目立ちましたね。
他店も気になる方は
ペットショップランキングも
紹介しているので
こちらも参考にしてみて下さいね。
この記事の監修者


- ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。
こんな記事を書いています
ペットショップ2022.05.11ペットショップ「ペットプラザ」の評判、口コミは? ペットショップ2022.05.11ペットショップ「ペットプラス」の評判、口コミは? ペットショップ2022.05.08「COO&RIKU(クーアンドリク)」の評判、口コミは? ペットショップ2022.05.06ペットショップ「ペテモ(イオンペット)」の評判、口コミは?