この記事は約 3 分で読めます。

 
多くの人が動物を飼育しています。

その中でも1・2を争うのが猫と犬です。

 

ペットとして代表的な動物ですが、

アレルギーを持つ人がクローズアップされるのは

猫の方が多いと感じます。

 

猫アレルギーの原因って何?

そもそも猫アレルギーって遺伝でなるの?

そんな疑問が出てきます。

ここでは猫アレルギーに焦点をあてて、

原因や症状、対策などについて

見ていきたいと思います。

猫アレルギーって何?原因は?

まずは初歩的な事ですが、

猫アレルギーについて少し勉強しておきましょう。

 

食べ物に対してのアレルギーは

よく耳にしますが、

これらの原因は「食べ物」ですよね。

 

対して猫アレルギーは花粉やダニなどの

「ハウスダスト」が原因となっています。

あのかわいい姿から想像しにくいですが、

体内からアレルゲン物質が出ているんです。

 

そのアレルゲン物質ですが、

現在では何から発せられているのかが

解明されています。

 

それは

・フケ

・毛

なんです。

 

猫は日頃からよく体をかいていますよね。

 

その際に飛び散ったフケや毛を

吸い込む事で体が拒否反応を起こします。

 

また、室内飼いしている場合は

フケや毛は部屋の隅に蓄積されており、

掃除したり室内を移動するだけで

舞い上がってしまいます。

 

これらもまた知らぬうちに

吸い込んでしまって拒否反応を起こすのです。

猫アレルギーって遺伝は関係あるの?

でも猫アレルギーになる人と

ならない人がいますよね?

その差は一体何なんでしょう?

 

猫に限らずアレルギー症状を発症しやすいのは

0歳から2歳くらいまでの乳幼児に多い

と言われています。

 

健診時に血液検査でアレルギーテストを

受けた人も多いのではないでしょうか?

 

そんなアレルギーは「体質」

つまり「遺伝」によるのです。

 

親がアレルギー体質であれば、

子供もアレルギー反応を発症する可能性は

極めて高いと言えます。

 

ただし、

何に対してアレルギーを発症するかは

親子であれど決して同じではありません。

 

母親が猫アレルギーだからと言って、

子供も猫アレルギーかと問われると

そうとも限らないのです。

猫アレルギーの症状と対策は?

猫アレルギーの主な症状には

以下のようなものがあります。

・くしゃみ
・鼻水
・目のかゆみや充血
・湿疹
・腫れ

 

もしかしてお気づきの方もいるのでは?

実はこれらの症状、花粉症と酷似しているんです。

 

花粉症も猫アレルギーも大人になってからの

発症例はたくさんあります。

 

特に猫アレルギーは

「今までずっと飼っていたのに急に発症した」

と言う人もいます。

 

異変に気付いたら、

まずは皮膚科で調べてもらう事が必要です。

 

さて、症状がわかれば対策もたてられます。

 

なってしまった猫アレルギーを

悪化させない為には以下の事を実践しましょう。

・空気清浄機を使う
・猫を清潔に保つ

 

大事なのはこの2つに限ります。

 

空気清浄器は部屋の空気をキレイにして

アレルギー物質の浮遊を許しません。

 

思いっきり空気を吸い込んでも大丈夫になります。

 

ブラッシングは舞い散る毛を

未然に防ぐ事ができます。

 

入浴も同様にフケが落ちるのを防げます。

 

猫自体を清潔に保つ事でアレルギー物質を

元から断つ事ができれば

アレルギー反応が起きません。

 

根本的な対策として

「猫を飼わない・近づかない」

と言う方法を取る人もいますね。

 

アレルギー体質は遺伝する事が多いですが、

猫アレルギーが絶対に遺伝する

とは言い切れません。

 

アレルギーと上手に付き合っていく方法を

見つけて実践できていれば、

それ程怖いものでもありませんので

少しずつ対策をたてていきましょう。

 

この記事の監修者

すず
すず
ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。