この記事は約 2 分で読めます。

 
ホタルイカの季節と言えば、

3~5月の温かくなり始める時期です。

 

スーパーの魚売り場で

見られる時期も限られていますし、

旬の食品として

思わず買ってしまう方も多いでしょう。

 

でも、ホタルイカで注意したいのが、

「アニサキス」などの寄生虫が原因の食中毒です。

 

そこで今回は、

ホタルイカに多い寄生虫

「アニサキス」について詳しく見ていきましょう。

ホタルイカ「アニサキス」とは?

「アニサキス」は寄生虫の仲間で、

実は「ホタルイカに限らず寄生」します。

 

例えば

他のイカ類・アジ・イワシ

サケ・サバ・サンマ・タラ

などの様々な魚類などです。

 

「アニサキス」の幼虫は、

糸くずのように細長い形をしています。

・幅0.5~1㎜くらい

・長さ2~3㎝くらい

・色は透明にも白くも見える

 

「アニサキス」は魚類の内臓を中心に寄生し、

魚類が死ぬと「刺身」である

筋肉部分に移動して寄生します。

 

なので、

魚類を食べる時には内臓だけではなく、

刺身にも注意する必要があります。

ホタルイカ「アニサキス」の症状とは?

ホタルイカなどの魚類を通して

「アニサキス」が体内に入ると、

胃や腸の粘膜を刺激されることで

「アニサキス症」

と言う食中毒の症状が起こります。

 

「アニサキス症」の症状は、

主に次のようなものです。

・みぞおちや下腹部の激痛

・腹膜炎

・嘔吐

・悪心

 

「アニサキス」が胃に寄生した場合には、

食べてから数時間~13時間くらいのうちに

症状が起こります。

 

そして、

「アニサキス」が腸に寄生した場合には、

食べてから12時間~3日くらいのうちに

症状が起こります。

 

通常の体調不良で激痛が起こることは

まずないので、

もし激痛を感じた場合には

すぐにでも医者にかかりましょう。

ホタルイカ「アニサキス」の対策とは?

ワサビ・ショウガ・酢

塩・醤油・ニンニクなどで味付けすれば、

ホタルイカの「アニサキス」を

退治できるという噂がよく流れています。

 

しかし、

残念ながら薬味や調味料だけでは

十分な殺虫能力は期待できません。

 

そこで、次のような点に注意しましょう。

・できるだけ新鮮なものを買う

・虫がいないか一通り目視チェックする

・内臓は取り除くか70℃以上で加熱する

・-20℃で24時間冷凍する

 

ただ、ホタルイカが大量に

パック詰めされているものを、

買う時に一通りチェックするのは難しいです。

なので、

買い物から帰ったらすぐにチェックし、

虫がいたら取り除きましょう。

 

この時に内臓も取り除いておくと安心ですが、

残しておく場合には

「加熱か冷凍」をすると、

「アニサキス」を死滅させることができます。

 

どうでしたか?

旬の食材を好きな方法で

美味しく味わえるのが一番ですが、

さすがに食中毒になるのは避けたいものですね。
 

この記事の監修者

すず
すず
ペットが好きな女子!特に爬虫類が大好きです!皆さんから「やくにたった!」などのコメントをたくさん頂いたり、嬉しいです。色々情報共有できるよう頑張ります。